山下孝司/著 -- 岩田書院 -- 2014.6 -- 215.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 215.1/ヤマシ/一般H 119278418 一般 利用可

資料詳細

タイトル 戦国期の城と地域
書名ヨミ センゴクキ ノ シロ ト チイキ
副書名 甲斐武田氏領国にみる城館
シリーズ名 中世史研究叢書
シリーズ巻次 26
著者名 山下孝司 /著  
著者ヨミ ヤマシタ,タカシ  
出版者 岩田書院  
出版年 2014.6
ページ数等 392p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 中世城館の歴史的立地 城の成立と展開
一般件名 城-山梨県 , 城-長野県 , 武田氏(甲斐)  
ISBN 4-87294-872-6
ISBN13桁 978-4-87294-872-1
定価 8900円
問合わせ番号(書誌番号) 1102030228
NDC8版 215.1
NDC9版 215.1
内容紹介 山梨県内の城館跡の基礎資料が出て全体が通覧できるようになった状態をふまえ、城郭の歴史を、その城の存在する地域社会との関わりのなかで考察する。「中世城館の歴史的立地」「城と民衆」など4部で構成。
著者紹介 1957年山梨県生まれ。79年琉球大学法文学部卒。現在、韮崎市教育委員会教育課専門監。論文等「小規模山城の史的立地-戦国時代における「村の城」を考える-」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中世城館の歴史的立地 城の成立と展開 山下孝司/著
能見城防塁の歴史的立地 山下孝司/著
戦国期における「城」と「館」の概念 山下孝司/著
城と民衆 小規模山城をめぐる史的一考察 山下孝司/著
戦国大名武田氏の地域防衛と民衆 山下孝司/著
戦国大名の領域と城郭 甲駿国境地域の城郭 山下孝司/著
武田氏の信濃侵攻と城郭 山下孝司/著
岩殿城跡周辺の山城 山下孝司/著
奥三河の城と長篠の戦い 山下孝司/著
天正壬午の乱と諸城 山下孝司/著
築城と作法・竹木・職人 中世城館の築造 山下孝司/著
城館と竹木 山下孝司/著
城館建築における材木調達と職人 山下孝司/著