鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
遺伝子が語る生命38億年の謎
利用可
予約かごへ
国立遺伝学研究所/編 -- 悠書館 -- 2014.6 -- 467
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
467/イテン/一般
119420555
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
遺伝子が語る生命38億年の謎
書名ヨミ
イデンシ ガ カタル セイメイ サンジュウハチオクネン ノ ナゾ
副書名
なぜ、ゾウはネズミより長生きか?
著者名
国立遺伝学研究所
/編
著者ヨミ
コクリツ イデンガク ケンキュウジョ
出版者
悠書館
出版年
2014.6
ページ数等
227p
大きさ
20cm
内容細目
索引あり
一般件名
遺伝学
ISBN
4-903487-92-X
ISBN13桁
978-4-903487-92-2
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102030094
NDC8版
467
NDC9版
467
内容紹介
「なぜゾウはネズミより長生きなの?」「メスにモテる体はどのように進化してきたの?」「脳が発達するとき、遺伝子は何をしているの?」「なぜ多くの“がらくたDNA”があるの?」―生命のあらゆる面のカギをにぎる遺伝子に組み込まれた多くの謎。さまざまな分野にまたがる個別の謎の面白さをとり込んで、執筆者自身の素朴な疑問や体験談とともに、謎と謎解きの仕組みやその魅力を、ユーモアをまじえて楽しく紹介!
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
生物進化の謎 サイズの進化の謎
高野敏行/筆
「移動する遺伝子」の謎
角谷徹仁/筆
多細胞動物の起源の謎
清水裕/筆
地球型生物の謎
嶋本伸雄/筆
多様性を生みだす進化の謎
北野潤/筆
人類進化の謎 現代人の起源の謎
斎藤成也/筆
遺伝子多型の謎
高橋文/筆
ヒトゲノムの暗黒部分の謎
隅山健太/筆
ゲノムの謎 DNA複製の謎
荒木弘之/筆
タンパク質の立体構造の謎
伊藤啓/筆
行動の遺伝の謎
小出剛/筆
細胞と染色体の謎 寿命の謎
小林武彦/筆
染色体分配の謎
深川竜郎/筆
DNA収納の謎
前島一博/筆
細胞の建築デザインの謎
木村暁/筆
発生と脳の謎 脳の個性の謎
榎本和生/筆
子どもの脳の発達の謎
岩里琢治/筆
生殖細胞の仕組みの謎
相賀裕美子/筆
生殖系幹細胞の謎
酒井則良/筆
ページの先頭へ