長谷川健一/著 -- 七つ森書館 -- 2014.7 -- 543.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 543.5/ハセカ/一般 119343832 一般 利用可

資料詳細

タイトル までいな村、飯舘
書名ヨミ マデイナムラ イイタテ
副書名 酪農家・長谷川健一が語る
著者名 長谷川健一 /著, 長谷川花子 /著  
著者ヨミ ハセガワ,ケンイチ , ハセガワ,ハナコ  
出版者 七つ森書館  
出版年 2014.7
ページ数等 151p
大きさ 21cm
一般件名 福島第一原子力発電所事故(2011)  
ISBN 4-8228-1405-X
ISBN13桁 978-4-8228-1405-2
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102029722
NDC8版 543.5
NDC9版 543.5
内容紹介 東日本大震災から3年。飯舘村で酪農を営んできた著者が、100点のカラー写真と文章で綴る、東電福島第一原発事故後の避難生活。飯舘村民として知ってもらいたいことを凝縮した1冊。
著者紹介 【長谷川健一】1953年飯舘村生まれ。福島県立相馬農業高校飯舘校卒。2010年より前田行政区長。福島県酪農業協同組合理事。11年8月から仮設住宅に避難中。事故後の村と村民の写真を撮り続けている。著書「原発に「ふるさと」を奪われて-福島県飯舘村・酪農家の叫び」等。 
著者紹介 【長谷川花子】1954年飯舘村生まれ。福島県立相馬農業高校飯舘校家政科、理・美容専門学校を卒業後、76年長谷川健一と結婚し、酪農を中心としたくらしを35年積み重ねた。2011年8月から、伊達東仮設住宅管理人。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 ふるさと
第1章 避難
第2章 仮設ぐらし
第3章 除染
第4章 不安
終章 これからどうする