鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
北の墓 上
利用可
予約かごへ
合田一道/著 -- 柏艪舎 -- 2014.6 -- 281.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
281.1/コウタ-1/一般
119480329
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
北の墓
書名ヨミ
キタ ノ ハカ
巻次
上
副書名
歴史と人物を訪ねて
シリーズ名
柏艪舎ネプチューン(ノンフィクション)シリーズ
著者名
合田一道
/著,
一道塾
/著
著者ヨミ
ゴウダ,カズミチ , イチドウジュク
出版者
柏艪舎
出版年
2014.6
ページ数等
327p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
伝記-北海道
,
墓碑
ISBN
4-434-19335-X
ISBN13桁
978-4-434-19335-4
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1102028467
NDC8版
281.1
NDC9版
281.1
内容紹介
黎明期から維新、明治、大正まで、北海道の歴史をささえた100人の墓と彼らの人生、北の大地に刻まれた先人の夢。
著者紹介
1934年北海道生まれ。北海道新聞社に入社し、事件を担当。在職中からノンフィクション作品を発表。退職後は、札幌大学講師。主な作品は「日本史の現場検証」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 黎明期の雄叫び(蝦夷島の島主になった武将―武田(蠣崎)信広;城の形が箱館の地名に―河野加賀守政通 ほか)
第2章 維新の嵐(兵庫開港で、天皇の怒り買う―松前崇広;開拓途上、五稜郭で不慮の死―荒井金助 ほか)
第3章 揺籃の明治期(サッポロビール作った“夢の侍”―村橋久成;典獄の姓が町名に―月形潔 ほか)
第4章 青雲の大正期(七十歳過ぎて斗満の開拓地に―関寛斎;北海道の写真技術の開拓者―田本研造 ほか)
ページの先頭へ