畠山雄二/編 -- 開拓社 -- 2014.6 -- 837.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 837.4/コトハ/一般 119277881 一般 利用可

資料詳細

タイトル ことばの仕組みから学ぶ和文英訳のコツ
書名ヨミ コトバ ノ シクミ カラ マナブ ワブン エイヤク ノ コツ
シリーズ名 開拓社言語・文化選書
シリーズ巻次 46
著者名 畠山雄二 /編, 田中江扶 /〔ほか〕著  
著者ヨミ ハタケヤマ,ユウジ , タナカ,コウスケ  
出版者 開拓社  
出版年 2014.6
ページ数等 175p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 英語-和文英訳  
ISBN 4-7589-2546-1
ISBN13桁 978-4-7589-2546-4
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102028269
NDC8版 837.4
NDC9版 837.4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 生成文法から学ぶ和文英訳のコツ(僕は佳祐がかけてみたメガネが気に入っている。;化学の学生は物理の学生より背が高かった。 ほか)
第2章 認知言語学から学ぶ和文英訳のコツ(彼は市長に選ばれた。;何人かの生徒はまじめだ。 ほか)
第3章 日本語文法から学ぶ和文英訳のコツ(太郎の車は、花子のより小さい。;太郎は泥棒が逃げるところを捕まえた。 ほか)
第4章 語用論から学ぶ和文英訳のコツ((友人が結婚することをはじめて知って)えっ、そうなの。聞いてなかったわ。;(汚い子ども部屋を見て)うわっ、なにこの散らかしよう。どうなっているんだ。 ほか)
第5章 実務翻訳から学ぶ和文英訳のコツ(ジャズって、おっさんのやるものだべぇ。;飛ばねぇ豚は、ただの豚だ。 ほか)