渡辺恒雄/著 -- 弘文堂 -- 2014.6 -- 315.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 315.1/ワタナ/一般H 119343501 一般 利用可

資料詳細

タイトル 派閥
書名ヨミ ハバツ
副書名 保守党の解剖
著者名 渡辺恒雄 /著  
著者ヨミ ワタナベ,ツネオ  
出版者 弘文堂  
出版年 2014.6
ページ数等 248p
大きさ 19cm
版表示 復刊
内容細目 文献あり
一般件名 政党-日本  
ISBN 4-335-46032-5
ISBN13桁 978-4-335-46032-6
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102027317
NDC8版 315.1
NDC9版 315.1
内容紹介 若き政治記者=渡辺恒雄の記念碑的処女作。いまに生きる不朽の派閥論―復刊!
著者紹介 1926年東京生まれ。東京大学文学部卒。現在、読売新聞グループ本社代表取締役会長・主筆。著書「派閥」「党首と政党」「ポピュリズム批判」「わが人生記」「君命も受けざる所あり」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
前篇 派閥の芽生え(派閥と領袖;派閥と政治資金;派閥と選挙区制;派閥と猟官;派閥と政策;官僚と政党)
後篇 派閥の形成と領袖の系譜(悲劇の派閥;譜代・外様の葛藤(岸派);党人派の結束(大野派);実力者の誕生(河野派);中間派の宿命(石井派);官僚陣営の進出(池田派と佐藤派);孤独な勝負師(石橋派);保守と革新との間(三木派);寝業師の終末(大麻派);元首相の限界(芦田派);革新派青年将校団(北村派);新興派閥群)