渡部保夫/著 -- 日本評論社 -- 2014.6 -- 327.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 327.6/ワタナ/一般H 119341810 一般 利用可

資料詳細

タイトル 刑事裁判ものがたり
書名ヨミ ケイジ サイバン モノガタリ
シリーズ名 JLF選書
著者名 渡部保夫 /著, 日弁連法務研究財団 /編  
著者ヨミ ワタナベ,ヤスオ , ニチベンレン ホウム ケンキュウ ザイダン  
出版者 日本評論社  
出版年 2014.6
ページ数等 196p
大きさ 20cm
一般注記 潮出版社1987年刊の復刻、増補
一般件名 刑事裁判  
ISBN 4-535-52035-6
ISBN13桁 978-4-535-52035-6
定価 900円
問合わせ番号(書誌番号) 1102025899
NDC8版 327.6
NDC9版 327.6
内容紹介 判事時代に接したえん罪2事件について、裁判批判と事実認定のあり方を語った名講演録「刑事裁判ものがたり」の復刻。読みやすい語り口で刑事裁判の本質に迫る。法律や裁判の知識のない人にも容易に理解できる書。
著者紹介 1929年北海道生まれ。53年東京大学法学部卒。55年から30年間、裁判官として青森、札幌、東京等の各地方裁判所、最高裁判所刑事調査官室、東京、札幌の各高等裁判所等に勤務。85~93年北海道大学法学部教授、93~98年札幌学院大学教授。96年弁護士登録。2007年没。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 刑事裁判ものがたり―ホステス殺人事件の流れを追って(事件の流れ;事件の真相;捜査・裁判の過誤を防ぐために)
第2部 十三人目の陪審員―弘前再審事件の流れを追って(疑いの風船はふくらむ;捨てる神あれば、拾う神あり;“十三人目の陪審員”)