アップ研伸館/編 -- 技術評論社 -- 2014.7 -- 414.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 414.1/ユクリ/一般H 119542911 一般 利用可

資料詳細

タイトル ユークリッド原論を読み解く
書名ヨミ ユークリッド ゲンロン オ ヨミトク
副書名 数学の大ロングセラーになったわけ
シリーズ名 数学への招待シリーズ
著者名 アップ研伸館 /編, 吉田信夫 /著  
著者ヨミ ケンシンカン , ヨシダ,ノブオ  
出版者 技術評論社  
出版年 2014.7
ページ数等 159p
大きさ 19cm
内容細目 索引あり
一般件名 幾何学  
ISBN 4-7741-6536-0
ISBN13桁 978-4-7741-6536-3
定価 1680円
問合わせ番号(書誌番号) 1102025674
NDC8版 414.1
NDC9版 414.1
内容紹介 人類の至宝、歴史的数学書「原論」には何が書かれているか?特徴的な部分を現代語に翻訳し、丁寧に解説!幾何・素数・完全数など、豊富な話題を収録、数学を語り合う古代ギリシャの世界を現代に再現します。
著者紹介 1977年広島県生まれ。99年大阪大学理学部卒。2001年大阪大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。01年研伸館にて、主に東大・京大・医学部などを志望する中高生への大学受験数学を指導する。そのかたわら「大学への数学」などの執筆活動も精力的に行う。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 原論ってどんな本?
第2章 公理って何?
第3章 公理に基づく幾何学の世界
第4章 平行線の公理と非ユークリッド幾何学
第5章 ユークリッドの互除法とは?
第6章 原論に見る高度な数論(素数の個数・完全数)
第7章 黄金比と正五角形
第8章 円柱と円錐の体積について