鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「仮想通貨」の衝撃
利用可
予約かごへ
エドワード・カストロノヴァ/〔著〕 -- KADOKAWA -- 2014.6 -- 338
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
338/カスト/一般H
119382517
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「仮想通貨」の衝撃
書名ヨミ
カソウ ツウカ ノ ショウゲキ
シリーズ名
角川EPUB選書
シリーズ巻次
011
著者名
エドワード・カストロノヴァ
/〔著〕,
伊能早苗
/訳,
山本章子
/訳
著者ヨミ
カストロノヴァ,エドワード , イヨク,サナエ , ヤマモト,アキコ
出版者
KADOKAWA
出版年
2014.6
ページ数等
302p
大きさ
19cm
原書名
Wildcat currency.∥の翻訳
一般件名
電子マネー
ISBN
4-04-080012-5
ISBN13桁
978-4-04-080012-7
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1102025531
NDC8版
338
NDC9版
338
内容紹介
この10年間は、大規模な「通貨のイノベーションと拡大」の時代だった。仮想通貨の経済規模は、いまや多くの現実の国家のそれを超えている。そしてビットコインは、仮想経済圏全体のごく一部を占めるにすぎないのである。人類は大昔から貨幣をつくってきたし、貨幣をつくる理由も大して変わっていない。変わったのは決済を管理する技術で、今日では、誰でも中央銀行になれる。―いまこそすべての人が知るべき、新時代の「通貨」の真実。
著者紹介
【カストロノヴァ】インディアナ大学テレコミュニケーション学部准教授。オンラインゲーム「エバークエスト」上での経済活動を計算し、「1人当たりGNPは世界第77位でブルガリアを上回る」と発表するなどして注目を集め、仮想世界の経済学の第一人者として知られる。
著者紹介
【伊能】東京大学経済学部卒。外資系金融機関勤務を経て翻訳家。日本証券アナリスト協会検定会員。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 爆発的に増えている通貨(仮想経済圏が持つポテンシャル;貨幣のさまざまな形;仮想通貨は合法か?;それは貨幣なのか?)
第2部 この先、仮想通貨はどうなっていくのか?(「計算の単位」としてのお金;「価値を蓄える」というお金の役割;お金の進化を予測する;勝手通貨に国家はどう対していくのか)
エピローグ バーチャル世界では「目的」こそが重要
ページの先頭へ