岡田憲治/著 -- 明石書店 -- 2014.5 -- 311

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 311/オカタ/一般H 119339681 一般 利用可 団体貸出

資料詳細

タイトル ええ、政治ですが、それが何か?
書名ヨミ エエ セイジ デスガ ソレ ガ ナニカ
副書名 自分のアタマで考える政治学入門
著者名 岡田憲治 /著  
著者ヨミ オカダ,ケンジ  
出版者 明石書店  
出版年 2014.5
ページ数等 273p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 政治学  
ISBN 4-7503-4017-0
ISBN13桁 978-4-7503-4017-3
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102022800
NDC8版 311
NDC9版 311
内容紹介 政治をあきらめないための渾身の講義。政治についての誤解と思い込みを払拭し、政治を取り戻すべく、軽妙な筆致で語りつくす「政治とは何か」。
著者紹介 1962年東京生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。専修大学法学部教授。専攻は現代デモクラシー理論。著書に「権利としてのデモクラシー」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 出発点を確かめる―政治的人間の諸条件(政治の味方をしてみたい―私たちはすでに政治的である;政治を考える大づかみの定義―不完全な私たちが価値を選択して伝えるということ)
第2部 思い込みをとく―政治の4Kからの解放(政治は暗くて汚い?4Kの1―命と嘘と政治;政治にはカネがかかる?4Kの2―カネで何が失われるのか?;政治は偏っている?4Kの3―無色無垢の安全地帯は存在しない;政治なんて関係ない?4Kの4―政治とのかかわりと政治参加のヴァリエーション)
第3部 イメージを広げる―あのときのその人たちの格闘(政治とは「正しい世界を作ること」である―正義の実現としての政治;政治とは「自分で秩序を作ること」である―作為としての統治;政治とは「自分たち自身を支配すること」である―自治としての政治;政治とは「戦いの勝者による支配」である―闘争としての政治;政治とは「これが現実だとさせること」である―現実観の統制としての政治)
第4部 政治を救い出すための言葉―振り返りと未来へのまなざし(政治を立場に応じて使いまわす―私たちにできることとできないこと;主体的選択により生まれるもの―自分の頭で考えて決めて覚悟すること)