清川輝基/編著 -- 少年写真新聞社 -- 2014.5 -- 367.6

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 367.6/キヨカ/一般H 119337321 一般 利用可
鳥取県立 書庫 367.6/キヨカ/協力 141155732 協力 利用可

資料詳細

タイトル ネットに奪われる子どもたち
書名ヨミ ネット ニ ウバワレル コドモタチ
副書名 スマホ社会とメディア依存への対応
著者名 清川輝基 /編著, 古野陽一 /著, 山田眞理子 /著  
著者ヨミ キヨカワ,テルモト , フルノ,ヨウイチ , ヤマダ,マリコ  
出版者 少年写真新聞社  
出版年 2014.5
ページ数等 247p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 青少年問題-日本 , インターネット依存症  
ISBN 4-87981-487-3
ISBN13桁 978-4-87981-487-6
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1102022295
NDC8版 367.6
NDC9版 367.61
内容紹介 今の子どもたちはスマホを片時も手放せない。その先にある、ネットの光と闇。その危険性を放置していいのか。家庭、教師、学校、そして社会全体で何をすべきかを具体的に解説する。
著者紹介 【清川】1942年生まれ。64年東京大学教育学部卒、NHK入局。社会報道番組ディレクターとして「ニュースセンター9時」等を担当。19時ニュース編集責任者、報道局次長、NHK長野放送局長、NHK放送文化研究所研究主幹等を歴任。チャイルドライン支援センター初代代表理事など。 
著者紹介 【古野】1961年生まれ。九州大学工学部卒。在学中にITベンチャーを起業しIT技術者経験30年以上。96年から子ども・子育て関係の市民活動を開始。子どもとメディア専務理事、(株)喜楽学舎代表取締役等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 スマホパンデミック
第2章 スマホ社会で深刻化するメディア依存とネット依存
第3章 広がるスマホ子育て
第4章 スマホ社会の子どもたち―拡大するリスクの中で
第5章 ネット中毒対策先進国「韓国」に学ぶ
第6章 社会がネットに奪われる前に―ネット社会とどう向き合うか
第7章 家庭で取り組むメディア依存対策
第8章 学校・地域ぐるみの制度づくりを