〔山下美樹〕/〔文〕 -- 学研教育出版 -- 2014.5 -- K404

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 404/ナセト/児童H 119340332 児童 利用可
鳥取県立 書庫 404/ナセト/協力J 141049951 協力 利用可

資料詳細

タイトル なぜ?どうして?もっと科学のお話
書名ヨミ ナゼ ドウシテ モット カガク ノ オハナシ
巻次 3年生
著者名 〔山下美樹〕 /〔文〕, 森本信也 /監修  
著者ヨミ ヤマシタ,ミキ , モリモト,シンヤ  
出版者 学研教育出版  
出版年 2014.5
ページ数等 175p
大きさ 21cm
一般件名 科学  
ISBN 4-05-203909-2
ISBN13桁 978-4-05-203909-6
定価 800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102021373
NDC8版 K404
NDC9版 K404
内容紹介 雲にはどんな形があるの?のどちんこに役目はあるの?など80の「ふしぎ」に答える本。すらすら読めて、ためになる!
著者紹介 横浜国立大学教授。専門は理科教育学。著書に「考える力が身につく対話的な理科授業」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
からだのお話(なぜ赤ちゃんは、いつもよだれを出しているの?;「のどちんこ」に役目はあるの? ほか)
生き物のお話(イヌは、どのくらい鼻がよいの?;ネコは、どうしてせまいところがすきなの? ほか)
食べ物・身近な物のお話(ホットケーキをやくと、なぜプツプツとあわが出るの?;水と油がまざらないのはどうして? ほか)
地球・うちゅうのお話(方位磁石のはりは、どうして北を指すの?;土星の環は、どうなっているの? ほか)