〔佐藤直樹〕/〔監修〕 -- 竹林舎 -- 2014.4 -- 702.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 702.3/セイヨ-2/一般 119555483 一般 利用可

資料詳細

タイトル 西洋近代の都市と芸術
書名ヨミ セイヨウ キンダイ ノ トシ ト ゲイジュツ
巻次
巻書名 パリ
各巻巻次
巻書名 パリ
著者名 〔佐藤直樹〕 /〔監修〕, 〔喜多崎親〕 /〔監修〕, 〔天野知香〕 /〔監修〕  
著者ヨミ サトウ,ナオキ , キタザキ,チカシ , アマノ,チカ  
出版者 竹林舎  
出版年 2014.4
ページ数等 510p
大きさ 27cm
内容細目 索引あり
原書名 各巻の並列タイトル:Paris
一般件名 芸術-ヨーロッパ-歴史-近代 , フランス美術-歴史 , パリ  
ISBN 4-902084-64-3
ISBN13桁 978-4-902084-64-1
定価 15000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102020643
NDC8版 702.3
NDC9版 702.3
内容紹介 西洋美術史研究を中心として、ある時代の都市のアート・シーンについて考察しようとする学術論文集のシリーズ。19世紀後半のパリのアート・シーンを多方面から浮かび上がらせる、21本の書き下ろし論文を収録。
著者紹介 【喜多崎】早稲田大学大学院文学研究科博士課程中退。国立西洋美術館主任研究官、一橋大学大学院言語社会研究科教授などを経て、現在成城大学文芸学部教授。専門は19世紀フランス美術史。主著「聖性の転位-一九世紀フランスに於ける宗教画の変貌」「岩波西洋美術用語辞典」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
パリ 喜多崎親/著
ルノワールと社交界 賀川恭子/著
十九世紀文学におけるパリの表象 寺田寅彦/著
デュラン=リュエルのコレクション 井上さつき/著
ゴンクール兄弟と美術 小泉順也/著
一八六七年パリ万国博覧会とジャポニスム 寺本敬子/著
ロマン主義的クルティザンヌからゾラのナナへ 村田京子/著
マネとパリ 三浦篤/著
アカデミズムとアヴァン=ギャルドの間に 装飾の「プリミティヴィズム」 天野知香/著
ガルニエと折衷主義 鏡壮太郎/著
ヴィオレ=ル=デュクと建築再生 羽生修二/著
彫刻と蝋人形の間で 喜多崎親/著
社会と美術 クールベと政治一八六二~一九一八年 稲賀繁美/著
帽子の女性-マネ、ドガ、ルノワール 岩崎余帆子/著
印象派の都市と自然 石谷治寛/著
郊外の風景 坂上桂子/著
ゴーガンの中の「ユダヤ」 有木宏二/著