なだいなだ/著 -- 筑摩書房 -- 2014.5 -- 914.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 914.6/ナタ/一般H 119380023 一般 利用可

資料詳細

タイトル 常識哲学
書名ヨミ ジョウシキ テツガク
副書名 最後のメッセージ
著者名 なだいなだ /著  
著者ヨミ ナダ,イナダ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2014.5
ページ数等 184,3p
大きさ 20cm
内容細目 著作目録あり
ISBN 4-480-84303-5
ISBN13桁 978-4-480-84303-6
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102019749
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
内容紹介 長い時間をかけてようやく到達した、「常識とは何か」。渾身の書下ろし。未完原稿を補完するため、ラマル会での講演草稿、インターネットのホームページ「なだいなだのサロン」に書かれた文章、日仏医学会での最後の講演草稿を収めた。
著者紹介 1929~2013年。慶応義塾大学医学部予科卒業後は、東京武蔵野病院などを経て、国立療養所久里浜病院のアルコール依存治療専門病棟に勤務。1984年から「海」「れとると」などの小説を発表、75年「お医者さん」で毎日出版文化賞受賞。精神科医、作家。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
臨床医の哲学(学ぶ哲学と持つ哲学;哲学との出会い ほか)
常識哲学(哲学への迷い道;精神科と哲学 ほか)
常識で考えよう(感想というより決意;尖閣問題とは? ほか)
常識があれば、みんな平和を求めます(「常識」という言葉は常識;常識は変わる ほか)