小川功/著 -- 日本経済評論社 -- 2014.4 -- 689.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 689.2/オカワ/一般H 119142761 一般 利用可

資料詳細

タイトル 観光デザインとコミュニティデザイン
書名ヨミ カンコウ デザイン ト コミュニティ デザイン
副書名 地域融合型観光ビジネスモデルの創造者〈観光デザイナー〉
著者名 小川功 /著  
著者ヨミ オガワ,イサオ  
出版者 日本経済評論社  
出版年 2014.4
ページ数等 298p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 観光-歴史 , 地域開発-日本-歴史  
ISBN 4-8188-2332-5
ISBN13桁 978-4-8188-2332-7
定価 5200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102019452
NDC8版 689.21
NDC9版 689.21
内容紹介 進出企業の思い描く観光構想と、受入地域独特の流儀・掟との相克・葛藤を解きほぐし、双方の融合を図るべき“観光デザイナー”の役割を歴史的事例で解明する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 観光デザインとコミュニティデザイン
第1章 仙台・松島の広域観光デザイン
第2章 門前町初瀬の観光デザイン
第3章 松之山温泉を一手に掌握した投資家の観光デザイン
第4章 城崎のコミュニティデザインを侵蝕した土地会社
第5章 嵯峨・嵐山のコミュニティデザインとコミュニティリーダー
第6章 芦屋のコミュニティデザインと首長主導の観光デザイン
第7章 観光デザインと地域コミュニティ
終章 観光デザイナー論