大貫隆/訳・著 -- 講談社 -- 2014.5 -- 198

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 198/オオヌ/一般H 119334583 一般 利用可

資料詳細

タイトル グノーシスの神話
書名ヨミ グノーシス ノ シンワ
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2233
著者名 大貫隆 /訳・著  
著者ヨミ オオヌキ,タカシ  
出版者 講談社  
出版年 2014.5
ページ数等 333p
大きさ 15cm
内容細目 文献あり
一般件名 グノーシス派  
ISBN 4-06-292232-0
ISBN13桁 978-4-06-292232-6
定価 1080円
問合わせ番号(書誌番号) 1102019073
NDC8版 198
NDC9版 198
内容紹介 キリスト教最大の異端とされるグノーシス主義は、「悪は何処から来たのか」という難問をキリスト教会に突きつけ、古代から近代まで、宗教、哲学、科学などさまざまな領域に「裏の文化」として影響を与え続けた。ナグ・ハマディ文書やマンダ教、マニ教の文献の主要な断章を抜粋し、人間と世界の起源と運命を解き明かそうとする神話的思考の全貌に迫る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 グノーシス主義とは何か(グノーシス主義の世界観と救済観;グノーシス主義の系譜学)
2 ナグ・ハマディ文書の神話(世界と人間は何処から来たのか;世界と人間は何処へ行くのか ほか)
3 マンダ教の神話(マンダ教について;『ギンザー(財宝)』の神話)
4 マニ教の神話(マニとマニ教について;マニ教の神話)
結び グノーシス主義と現代