鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
理論刑法学入門
利用可
予約かごへ
高橋則夫/著 -- 日本評論社 -- 2014.5 -- 326.01
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
326/タカハ/一般H
119334542
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
理論刑法学入門
書名ヨミ
リロン ケイホウガク ニュウモン
副書名
刑法理論の味わい方
著者名
高橋則夫
/著,
杉本一敏
/著,
仲道祐樹
/著
著者ヨミ
タカハシ,ノリオ , スギモト,カズトシ , ナカミチ,ユウキ
出版者
日本評論社
出版年
2014.5
ページ数等
350p
大きさ
21cm
内容細目
索引あり
一般件名
刑法
ISBN
4-535-52031-3
ISBN13桁
978-4-535-52031-8
定価
3300円
問合わせ番号(書誌番号)
1102019013
NDC8版
326.01
NDC9版
326.01
内容紹介
重要論点を斬新な思考で検討し、理論刑法学の魅力を鮮やかに描き出す。“自由に考える”発想が刑法学の新たな1ページを切り拓く。
著者紹介
【高橋】早稲田大学法学学術院教授。主要著作・論文「共犯体系と共犯理論」「規範論と刑法解釈論」「刑法総論第2版」「刑法各論」など。
著者紹介
【杉本】早稲田大学大学院法務研究科教授。主要著作・論文「規範論から見たドイツ刑事帰属論の二つの潮流上中下」「「帰属を阻害する犯罪」の体系と解釈1・2-自由に対する罪について-」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1講 過失犯
第2講 不作為犯
第3講 緊急行為
第4講 責任能力
第5講 裏返しの犯罪論
第6講 主観的要素
第7講 複数行為の競合
第8講 共犯論
第9講 罪刑法定主義
第10講 刑事判例と刑事立法
第11講 行為無価値論と結果無価値論
ページの先頭へ