鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
レジリエンスビルディング
利用可
予約かごへ
ピースマインド・イープ株式会社/著 -- 英治出版 -- 2014.4 -- 336.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
336.3/ヒスマ/一般H
119433351
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
レジリエンスビルディング
書名ヨミ
レジリエンス ビルディング
副書名
「変化に強い」人と組織のつくり方
著者名
ピースマインド・イープ株式会社
/著
著者ヨミ
ピースマインド イープ カブシキ ガイシャ
出版者
英治出版
出版年
2014.4
ページ数等
201p
大きさ
21cm
原書名
並列タイトル:RESILIENCE BUILDING
一般件名
経営組織
,
人事管理
ISBN
4-86276-163-1
ISBN13桁
978-4-86276-163-7
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1102016621
NDC8版
336.3
NDC9版
336.3
内容紹介
グローバル化、新規事業の立ち上げ、不況や災害…一人ひとりが次々と起こる変化に流されることなく柔軟に対処し、組織を成長させるために必要なこととは?注目の“ポジティブ心理学”を組織に応用する手法が詰まった一冊。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 いま問われる、組織のあり方―「不調者」対応から「変化に強い」組織づくりへ(多様化するメンタル不調者;なぜ「メンタルヘルス研修」では対処できないのか ほか)
第1章 人を根っこから成長させる「レジリエンスビルディング」―プログラムが生まれた背景と広がり(なぜ「レジリエンス」が注目されているのか;レジリエンスは習得できるスキル ほか)
第2章 レジリエントな組織づくりのために―変化に強い組織のつくり方(体制をつくる;指標を決める ほか)
第3章 個人へのフォローアップ―変化に強い社員のつくり方(「レジリエンスビルディング」トレーニングの流れ;社員個人のレジリエンス度を測定する―レジリエンス・アセスメント ほか)
ページの先頭へ