鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本に来たユダヤ難民
利用可
予約かごへ
ゾラフ・バルハフティク/著 -- 原書房 -- 2014.5 -- 929.736
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
929.7/ハルハ/一般
119298748
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本に来たユダヤ難民
書名ヨミ
ニホン ニ キタ ユダヤ ナンミン
副書名
ヒトラーの魔手を逃れて約束の地への長い旅
著者名
ゾラフ・バルハフティク
/著,
滝川義人
/訳
著者ヨミ
バルハフティク,ゾラフ , タキガワ,ヨシト
出版者
原書房
出版年
2014.5
ページ数等
348p
大きさ
20cm
原書名
Refugee and survivor.∥の翻訳
一般件名
世界大戦(第二次)
,
難民
,
ユダヤ人
ISBN
4-562-05067-5
ISBN13桁
978-4-562-05067-3
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102015809
NDC8版
929.736
NDC9版
929.736
内容紹介
リトアニアの日本領事・杉原千畝は、本省の指令に反してビザを発行し、何千人ものユダヤ人が日本にやってきた。ホロコーストという民族の悲劇に直面しながら、苦難の中にも希望を失わない人々の感動のドキュメント!
著者紹介
【バルハフティク】1906年ワルシャワ生まれ。ワルシャワ大学卒。43~47年世界ユダヤ人会議ユダヤ問題研究所副所長。47~48年ユダヤ民族評議会メンバーとして建国に尽力。48~81年イスラエル国会議員。62~74年宗教大臣。2002年逝去。
著者紹介
【滝川】長崎県出身。早稲田大学第一文学部卒。イスラエル大使館チーフインフォメーションオフィサーを経て、現在、中東報道研究機関日本代表。アラブ・イスラエル軍事紛争の研究者。主要訳書にヘルツォーグ「図解中東戦争」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 リトアニアへ(シオニスト会議からワルシャワへ;ホロコースト前のポーランド・ユダヤ人社会;ワルシャワ脱出 ほか)
第2部 日本経由のパレスチナ移住(日本に来たユダヤ難民;日本における難民救済活動;日本郵船計画 ほか)
第3部 生き残った人々(アメリカへ;生き残った人々との再会;ワルシャワへの道 ほか)
ページの先頭へ