鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本人のくらし「基本のき」
利用可
廣瀬輝子/著 -- メディアパル -- 2014.4 -- 386.1
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
386.1/ヒロセ/一般
119297566
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本人のくらし「基本のき」
書名ヨミ
ニホンジン ノ クラシ キホン ノ キ
副書名
「日本の行事」と「しあわせ」の関係
著者名
廣瀬輝子
/著
著者ヨミ
ヒロセ,テルコ
出版者
メディアパル
出版年
2014.4
ページ数等
159p
大きさ
18cm
一般件名
年中行事-日本
ISBN
4-89610-824-8
ISBN13桁
978-4-89610-824-8
定価
1300円
問合わせ番号(書誌番号)
1102014514
NDC8版
386.1
NDC9版
386.1
内容紹介
日本の年中行事の意味。それは、しあわせに生きるヒント集だった!四季を通して温かく感じる日本の行事やしきたりの大切な意味をひも解く一冊です。
著者紹介
京都、奈良の神社仏閣に縁の人々を一門に持つ。結婚後、夫の仕事の関係で国内外から賓客を招き、もてなしの経験を積む。このもてなしのスタイルが話題となり、テレビ、ラジオ、婦人雑誌、企業誌等の取材を受け、和の生活作法を指導。2007年「和道」を創始。和のコンセプトデザイナー。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
特別章 誕生日
第1章 立春
第2章 立夏
第3章 立秋
第4章 立冬
第5章 冬至
ページの先頭へ