鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
安全保障の国際政治学
利用可
予約かごへ
土山實男/著 -- 有斐閣 -- 2014.4 -- 319.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
319.8/ツチヤ/一般H
119486565
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
安全保障の国際政治学
書名ヨミ
アンゼン ホショウ ノ コクサイ セイジガク
副書名
焦りと傲り
著者名
土山實男
/著
著者ヨミ
ツチヤマ,ジツオ
出版者
有斐閣
出版年
2014.4
ページ数等
476p
大きさ
20cm
版表示
第2版
内容細目
索引あり
原書名
並列タイトル:International Politics of Security
一般件名
安全保障
ISBN
4-641-14903-8
ISBN13桁
978-4-641-14903-8
定価
3200円
問合わせ番号(書誌番号)
1102014203
NDC8版
319.8
NDC9版
319.8
内容紹介
国家安全保障の焦りと傲りとは何か。ツキュディデスから、9.11とイラク戦争までなぜ国際政治に悲劇が生まれるのか、問題解決の生きた理論と政策を探る。
著者紹介
1973年青山学院大学法学部卒。青山学院大学国際政治経済学部助教授などを経て、93年から同教授。この間、ハーヴァード大学ジョン・M.オーリン戦略研究所客員研究員、青山学院大学国際政治経済学部長、同大学副学長を務める。青山学院大学国際政治経済学部教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめにツキュディデスありき―国際政治の焦りと傲り
アナーキーという秩序
安全保障―パラドキシカルな性格がもつ対応の難しさ
セキュリティ・ディレンマ―安全強化と不安の悪循環
失う恐怖の国際理論―プロスペクト理論
抑止のディレンマと抑止失敗
核戦略と現代の苦悩―NFUとミサイル防衛をめぐる論争
国際危機と危機管理―キューバ危機と一九四一年の日米危機
なぜ同盟は形成され、存続するのか―同盟のディレンマと同盟外交
未来からの教訓―同盟が終わるとき
バランス・オブ・パワー―国際秩序形成と維持の条件
戦争ははぜ起こるのか―政治・外交の失敗が生む悲劇
国際政治お悲劇を避けられるか―国家の倣りとセキュリティ・パラドックス
ページの先頭へ