新潟県平和運動センター/編 -- 現代書館 -- 2014.4 -- 543.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 543.5/ナシテ/一般H 119141921 一般 利用可

資料詳細

タイトル なして、原発?!
書名ヨミ ナシテ ゲンパツ
副書名 新潟発・脱原発への指針
著者名 新潟県平和運動センター /編, 山口幸夫 /他著  
著者ヨミ ニイガタケン ヘイワ ウンドウ センター , ヤマグチ,ユキオ  
出版者 現代書館  
出版年 2014.4
ページ数等 242p
大きさ 20cm
内容細目 内容: 原子力の何が問題か「核と人類は共存できない」 / 山口幸夫著
一般件名 原子力発電  
ISBN 4-7684-5717-7
ISBN13桁 978-4-7684-5717-7
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102014198
NDC8版 543.5
NDC9版 543.5
内容紹介 脱原発運動を若い世代に伝えようと新潟で始まった「脱原発・ワイズエネルギーライフ研究会」の連続講座をもとに、加筆して書籍化。「原発のしくみと危険性」などの講座を収録し、原発の入門書ともなる1冊。
著者紹介 1937年新潟県生まれ。65年東京大学大学院数物系研究科博士課程修了。米ノースウェスタン大学、東京大学などを経て、現在は原子力資料情報室共同代表。著書「ハンドブック原発事故と放射能」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 原子力の何が問題か「核と人類は共存できない」
第2章 柏崎刈羽原発反対運動の歴史
第3章 日本列島の成り立ちと新潟県の地質・地盤
第4章 原発のしくみと危険性
第5章 被ばく労働の実態とリスク
第6章 日本のエネルギー事情
第7章 自然エネルギーの可能性
第8章 原発の発電は安いか。原発のコスト
第9章 放射性廃棄物のゆくえ
第10章 原発と自治体財政