チャールズ・ファーガソン/著 -- 早川書房 -- 2014.4 -- 338.253

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 338.2/フアカ/一般H 119389877 一般 利用可

資料詳細

タイトル 強欲の帝国
書名ヨミ ゴウヨク ノ テイコク
副書名 ウォール街に乗っ取られたアメリカ
著者名 チャールズ・ファーガソン /著, 藤井清美 /訳  
著者ヨミ ファーガソン,チャールズ・H. , フジイ,キヨミ  
出版者 早川書房  
出版年 2014.4
ページ数等 462p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
原書名 Predator nation.∥の翻訳
一般件名 金融-アメリカ合衆国  
ISBN 4-15-209450-8
ISBN13桁 978-4-15-209450-6
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1100057903
NDC8版 338.253
NDC9版 338.253
内容紹介 映画『インサイド・ジョブ 世界不況の知られざる真実』でアカデミー賞(長編ドキュメンタリー映画部門)を受賞した監督が筆鋒鋭く追及する金融危機の「戦犯たち」。果てなき強欲が招いたアメリカの劣化とは?
著者紹介 【ファーガソン】1955年サンフランシスコ生まれ。カリフォルニア大学バークレー校で数学を専攻するなど。94年インターネット・ソフトウェア会社を設立。ブルッキングス研究所の上席研究員などを経て、2005年ドキュメンタリー映画の製作を始める。ドキュメンタリー映画監督、作家。 
著者紹介 【藤井】京都大学文学部卒。翻訳家。訳書にマクゴニガル「幸せな未来は「ゲーム」が創る」、リカーズ「通貨戦争」、ソロス「ソロスの警告」、シャクソン「タックスヘイブンの闇」、ウェッセル「バーナンキは正しかったか?」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 アメリカの現状
第2章 パンドラの箱を開ける―金融緩和の時代(一九八〇年~二〇〇〇年)
第3章 バブル パート1―二〇〇〇年代の借り入れと貸し付け
第4章 バブルを生み出し、世界に広げたウォール街
第5章 すべてが崩れ落ちる―警鐘、略奪者、危機、対応
第6章 罪と罰―犯罪事業としての銀行業とバブル
第7章 痛みをもたらす負の産業―野放しの金融部門
第8章 象牙の塔
第9章 出来レースの国、アメリカ
第10章 何をするべきか