鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
先端産業クラスターによる地域活性化
利用可
予約かごへ
田中利彦/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2014.4 -- 601.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
601.1/タナカ/一般H
119141101
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
先端産業クラスターによる地域活性化
書名ヨミ
センタン サンギョウ クラスター ニ ヨル チイキ カッセイカ
副書名
産学官連携とハイテクイノベーション
シリーズ名
Minerva現代経済学叢書
シリーズ巻次
115
著者名
田中利彦
/著
著者ヨミ
タナカ,トシヒコ
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2014.4
ページ数等
228p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
産業クラスター-日本
,
産学協同
ISBN
4-623-07054-9
ISBN13桁
978-4-623-07054-1
定価
3200円
問合わせ番号(書誌番号)
1102011605
NDC8版
601.1
NDC9版
601.1
内容紹介
グローバル競争時代において、国と国との競争から都市と都市との競争へと変化する中、我が国の各地域は特性を活かした経済力の向上が求められている。そのためには産学官連携等によりクラスターの形成を推進し、イノベーションを生み出す産業集積の実現が各地域で必要となる。本書では、先端産業をターゲットとしたクラスター形成に着目し、5つの地域での経済活性化の取り組みを紹介し、その成功要因と失敗要因の摘出を試みる。
著者紹介
1947年香川県生まれ。76年名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。現在、熊本学園大学経済学部教授。主著「先端産業と地域経済」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 産業クラスターの形成と地域経済活性化
第1章 太陽電池産業クラスターによる地域経済活性化
第2章 システムLSI産業クラスターによる地域経済活性化
第3章 ソフトウェア産業クラスターによる地域経済活性化
第4章 医療産業クラスターによる地域経済活性化
第5章 LED産業クラスターによる地域経済活性化
ページの先頭へ