笹川孝一/著 -- 法政大学出版局 -- 2014.3 -- 366.29

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 366.2/ササカ/一般H 119293763 一般 利用可

資料詳細

タイトル キャリアデザイン学のすすめ
書名ヨミ キャリア デザインガク ノ ススメ
副書名 仕事,コンピテンシー,生涯学習社会
シリーズ名 キャリアデザイン選書
著者名 笹川孝一 /著  
著者ヨミ ササガワ,コウイチ  
出版者 法政大学出版局  
出版年 2014.3
ページ数等 274p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 キャリアデザイン  
ISBN 4-588-68009-9
ISBN13桁 978-4-588-68009-0
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102010597
NDC8版 366.29
NDC9版 366.29
内容紹介 揺れ動く現代世界のなかで、一人ひとりが自分の人生を豊かに意味づけ、主体的に生活していくために必要な智慧とは何か?職業生活の設計といった狭義のキャリア論を超えて、自然史のなかでの人間の営みや、社会における仕事・遊び・学問の意義をめぐる深い洞察に立脚した、包括的なキャリアデザイン学講築の試み。東アジアの歴史と伝統のなかで、いま「学び」を再定義する。
著者紹介 1951年東京都生まれ。東京都立大学人文科学研究科博士課程修了。法政大学文学部教授を経て、現在同キャリアデザイン学部教授。同学部設置準備委員長、学部長を務める。日本社会教育学会、日本キャリアデザイン学会、日本湿地学会会員。東アジア成人教育フォーラム名誉会長等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 キャリアデザインの時代(人はなぜ、意味づけをしながら生きるのか?;キャリアデザインの時代;「キャリア」と「キャリアデザイン」を自分で定義する)
2 学習のパラドックスとリテラシー、コンピテンシー、生涯学習実践(キャリアデザインにおける「もう1人の私」;学習のパラドックスとリテラシー;「学習」「学習」「学力」とコンピテンシー;生涯学習実践としてのキャリアデザイン実践)
3 生涯学習社会(生涯学習社会;生涯学習社会を支える制度と政策;生涯学習における国際協力と東アジア・太平洋学習権共同体)
大学におけるキャリアデザイン学の伝統と展開の可能性