鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
琉球秘伝・女踊りと武の神髄
利用可
予約かごへ
宮城隼夫/〔著〕 -- 海鳴社 -- 2014.3 -- 789
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
789/ミヤキ/一般
119140393
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
琉球秘伝・女踊りと武の神髄
書名ヨミ
リュウキュウ ヒデン オンナ オドリ ト ブ ノ シンズイ
シリーズ名
バウンダリー叢書
著者名
宮城隼夫
/〔著〕
著者ヨミ
ミヤギ,ハヤオ
出版者
海鳴社
出版年
2014.3
ページ数等
162p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり
一般件名
武道
,
舞踊-沖縄県
ISBN
4-87525-307-9
ISBN13桁
978-4-87525-307-5
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1102009634
NDC8版
789
NDC9版
789
内容紹介
自分の無意識力を高める方法、相手の無意識に作用する方法、無意識の階層的な深さが実感できた時、琉球古典女踊りと武術の関係の謎が解け始めた…。琉球秘伝武術のこころに迫る。
著者紹介
大阪府立大学大学院時代に、上原清吉師の本部御殿手の存在を知り、御殿手を学びはじめる。大学の合気道部の指導も行いながら。首里王府時代からの原武術を求めて「舞武一如」の心、人間の潜在能力について研究を深めている。琉球大学教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 舞に秘められた琉球武術の妙技
第2章 琉球の武術と気
第3章 本部御殿手という武術
第4章 内なる力の発揚と秘伝武術
第5章 意識と呼吸が生み出す琉球古手の奥義技
第6章 日常に生きる琉球古手の技
第7章 琉球古手・舞と気の型
ページの先頭へ