行田稔彦/著 -- 新日本出版社 -- 2014.3 -- K210

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210/コウタ-4/児童H 119292724 児童 利用可
鳥取県立 書庫 210/コウタ-4/協力J 141049703 協力 利用可

資料詳細

タイトル 摩文仁の丘に立ち
書名ヨミ マブニ ノ オカ ニ タチ
副書名 「生かされた」人びとの告白
シリーズ名 わたしの沖縄戦
シリーズ巻次
著者名 行田稔彦 /著  
著者ヨミ コウダ,トシヒコ  
出版者 新日本出版社  
出版年 2014.3
ページ数等 190p
大きさ 20cm
一般件名 太平洋戦争(1941~1945)  
ISBN 4-406-05732-3
ISBN13桁 978-4-406-05732-5
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102009444
NDC8版 K210
NDC9版 K210
内容紹介 日本軍の組織的戦闘が終わり、解散命令後に起きた悲劇、住民たちの彷徨。収容所から出発した戦後、いま「生かされている」という学徒らの平和への思いに迫る最終巻。
著者紹介 1947年新潟県生まれ。新潟大学教育学部卒。現在、和光学園理事、日本生活教育連盟委員長。前和光学園幼小中高代表。主な著書に「あっ!こんな教育もあるんだ」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 追い詰められた人びと…喜屋武半島南端(沖縄戦「最後の戦闘」;無差別の猛砲爆撃…摩文仁の丘 ほか)
第2章 生きる…いのちの尊さを(1人でも生きて;安否確認…別れ別れになった妹と弟 ほか)
第3章 平和の光がそそいだ「一瞬」(マラリアの母と栄養失調の弟;「カモメの水兵さん」を踊る少女に平和の光を見た・戦争で失ったもの)
第4章 摩文仁の丘から世界へ(いのちこそ宝;荒崎海岸から沖縄戦の真実を語る ほか)