上原善広/著 -- 文藝春秋 -- 2014.3 -- 371.56

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 371.56/ウエハ/一般 119214651 一般 利用可

資料詳細

タイトル 差別と教育と私(わたし)
書名ヨミ サベツ ト キョウイク ト ワタシ
著者名 上原善広 /著  
著者ヨミ ウエハラ,ヨシヒロ  
出版者 文藝春秋  
出版年 2014.3
ページ数等 261p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
原書名 タイトル:差別と教育と私
一般件名 同和教育  
ISBN 4-16-390042-X
ISBN13桁 978-4-16-390042-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102008017
NDC8版 371.56
NDC9版 371.56
内容紹介 差別は「同情融和」されるものではなく、闘い解放されるべきものなのだ、という主張のもと、戦後、「解放教育」が押し進められていく。「解放教育」を実際にうけ、崩壊する家庭の苦悩から救われた著者が、その意義とそこからの超克を、歴史の現場を歩くことで再発見。大宅壮一ノンフィクション賞受賞『日本の路地を旅する』の著者が描く、誰も書かなかった同和教育、解放教育。
著者紹介 1973年大阪府出身。大阪体育大学卒業後、ノンフィクションの取材・執筆を始める。2010年日本各地の被差別部落を訪ねた「日本の路地を旅する」で第41回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 初めての記憶
第1章 部落民であることを宣言した日
第2章 河内とマカレンコ
第3章 兵庫・八鹿高校事件顛末
第4章 広島・世羅高校事件の転機
第5章 同和教育の現在を歩く
終章 解放教育を超えて