泊貴洋/著 -- 誠文堂新光社 -- 2014.3 -- 778.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 778.2/トマリ/一般H 119331562 一般 利用可

資料詳細

タイトル 映画監督への道
書名ヨミ エイガ カントク エノ ミチ
副書名 40人が語る監督になるための発想と技法
著者名 泊貴洋 /著  
著者ヨミ トマリ,タカヒロ  
出版者 誠文堂新光社  
出版年 2014.3
ページ数等 302p
大きさ 19cm
内容細目 内容: ジョーシキ破りでデビュー / 横浜聡子述
一般件名 映画監督-日本  
ISBN 4-416-61494-2
ISBN13桁 978-4-416-61494-5
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1102007495
NDC8版 778.21
NDC9版 778.21
内容紹介 私たちはこうして“映画監督”になった。40人の「映画監督への道」+人気監督3人が語る「その後の、映画監督の道」
著者紹介 1973年長崎県生まれ。97年に演劇ぶっく社へ入社。演劇誌「演劇ぶっく」編集者を経て、99年映像誌「ピクトアップ」の立ち上げに参加、編集部員となる。また、ENBUゼミナール映像科設立において中心的役割を担う。2004年よりフリーのライターとして活動。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
横浜聡子―ジョーシキ破りでデビュー
永田琴―夢は大きく、目標は小刻みに?
筧昌也―行列のできる想像力?
英勉―(劇場)を知ろう
呉美保―笑って、泣いて、サンドして
門井肇―ゆっくりでも、いい
森義隆―浮力を生かして
中嶋莞爾―監督を目指した映画作家
真田敦―“曖昧”を、極めて
山下敦弘―助成金ゲット!で映画監督に?〔ほか〕