山崎昶/著 -- 朝倉書店 -- 2014.3 -- 431.13

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 431.1/ヤマサ/一般H 119289721 一般 利用可

資料詳細

タイトル 酸と塩基30講
書名ヨミ サン ト エンキ サンジッコウ
シリーズ名 やさしい化学30講シリーズ
シリーズ巻次
著者名 山崎昶 /著  
著者ヨミ ヤマザキ,アキラ  
出版者 朝倉書店  
出版年 2014.3
ページ数等 139p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 酸・塩基  
ISBN 4-254-14673-6
ISBN13桁 978-4-254-14673-8
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102007454
NDC8版 431.13
NDC9版 431.13
内容紹介 大学でつまずきやすい化学の基礎を解説。本書では、身近な事柄を取り上げながら「酸・塩基」の使われ方の解説をまとめる。各講末にコラムも掲載。「酸性食品とアルカリ性食品」など30講で構成。
著者紹介 1937年関東州大連市生まれ。60年東京大学理学部化学科卒。65年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。同大学助手、電気通信大学助教授を経て2003年まで日本赤十字看護大学教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
酸素、水素の発見とそれまでの混沌の整理
現実の分野での使用例
酸性食品とアルカリ性食品
酸性岩と塩基性岩
酸性白土とアルカリ白土
酸素酸と水素酸…新たな混乱
苛性アルカリと緩性アルカリ
「アルカリ」のもっと広い意味の用法
ルブラン法とソルヴェイ法
電解質理論による整理〔ほか〕