須藤シンジ/著 -- 阪急コミュニケーションズ -- 2014.4 -- 369

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369/ストウ/一般H 119139586 一般 利用可

資料詳細

タイトル 意識をデザインする仕事
書名ヨミ イシキ オ デザイン スル シゴト
副書名 「福祉の常識」を覆すピープルデザインが目指すもの
著者名 須藤シンジ /著  
著者ヨミ スドウ,シンジ  
出版者 阪急コミュニケーションズ  
出版年 2014.4
ページ数等 237p
大きさ 19cm
一般件名 ユニバーサルデザイン , 社会福祉 , 地域開発  
ISBN 4-484-13242-7
ISBN13桁 978-4-484-13242-6
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1102006799
NDC8版 369
NDC9版 369
内容紹介 高齢者も障害者も、みんな、もっと街に出よう!違いは、個性。ハンディは、可能性。「息子が履ける、カッコいい靴がない!」を原点にファッションの力で福祉を変えてきた著者が次に目指すのは、マイノリティもマジョリティも、すべての人が混じり合う社会。
著者紹介 1963年生まれ。明治学院大学卒業後、大手流通系企業で宣伝、バイヤー、店次長などを経て、現在、(有)フジヤマストア/ネクスタイド・エヴォリューション代表取締役社長、ピープルデザイン研究所代表理事。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 「人生の時間」の発見
01 「ピープルデザイン」が生まれるまで
02 ピープルデザインをとおしたモノづくり
03 ピープルデザインをとおしたコトづくり
04 ピープルデザインでマチづくりを
05 ピープルデザインでシゴトづくり・ヒトづくり
エピローグ 仕事はすべて「未来」のためにある