金子兜太/著 -- 岩波書店 -- 2014.3 -- 911.35

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 911.3/カネコ/一般S 119269988 一般 利用可

資料詳細

タイトル 小林一茶
書名ヨミ コバヤシ イッサ
副書名 句による評伝
シリーズ名 岩波現代文庫
シリーズ巻次 B236
著者名 金子兜太 /著  
著者ヨミ カネコ,トウタ  
出版者 岩波書店  
出版年 2014.3
ページ数等 202p
大きさ 15cm
一般件名 俳句-評釈  
個人件名 小林 一茶  
ISBN 4-00-602236-0
ISBN13桁 978-4-00-602236-5
定価 860円
問合わせ番号(書誌番号) 1102005935
NDC8版 911.35
NDC9版 911.35
内容紹介 小林一茶(一七六三‐一八二七)は、芭蕉、蕪村と並んで、日本人に永く最も親しまれてきた俳人である。一茶が生涯に詠んだ約二万句から、年次順に約九十句を精選して、自由な口語訳と的確、精細な評釈を付す。一句一句の中に、あまりに人間的だった俳人一茶のその時々の情念と境涯を点描して、その生涯を浮かび上がらせる。一茶の俳句への入門書としても最適な一冊となっている。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
寛政三年紀行(二十九歳)
寛政句帖(三十~三十二歳)
西国紀行(三十三歳)
挽歌(三十七歳)
父の終焉日記(三十九歳)
暦裏句稿(四十歳)
享和句帖(四十一歳)
文化句帖(四十二~四十七歳)
七番日記(四十八~五十六歳)
八番日記(五十七~五十九歳)
文政句帖(六十~六十三歳)
文政句帖以後(六十四~六十五歳)