近藤三雄/著 -- 誠文堂新光社 -- 2014.3 -- 629.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 629.7/コント/一般 119275256 一般 利用可

資料詳細

タイトル 最新グラウンドカバープランツ
書名ヨミ サイシン グラウンド カバー プランツ
副書名 地被植物のデザインと緑化手法
著者名 近藤三雄 /著  
著者ヨミ コンドウ,ミツオ  
出版者 誠文堂新光社  
出版年 2014.3
ページ数等 207p
大きさ 27cm
内容細目 索引あり
原書名 並列タイトル:Ground Cover Plants
一般件名 造園植物  
ISBN 4-416-61409-8
ISBN13桁 978-4-416-61409-9
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102005315
NDC8版 629.7
NDC9版 629.7
内容紹介 ヒートアイランド現象が問題となってから数十年、都市において壁面や屋上緑化による気化熱を利用し急激な温度の上昇を抑える点で、グラウンドカバープランツの有用性がますます高まっています。また最近は、葉の色や形状、花が付くものなど新しい園芸品種もより豊富になったため景観デザインの面でも幅が広がり、新たな緑化手法が開発されています。本書は、グラウンドカバープランツの種類と用途、緑化手法について詳しく解説、設計や施工、管理の現場ですぐに役立つ、造園や建築、園芸など都市緑化に関わる専門家必携の一冊です。
著者紹介 昭和23年横浜市生まれ。東京農業大学造園学科卒。東京農業大学造園科学科教授、東京農業大学大学院造園学専攻指導教授。「グラウンドカバープランツ特性解明と用途開発」「都市緑化の普及啓蒙」「造園評論」などの仕事に従事。主要著書「グラウンドカバープランツ」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 主要グラウンドカバープランツの性状と使い方(草本類;低木類;つる植物類;シバ・ササ・コケ・シダ類)
2 グラウンドカバープランツの緑化手法(グラウンドカバープランツの定義と種類;グラウンドカバープランツによる緑化の歴史;日本の気候・植生環境の特徴とグラウンドカバープランツ;特性別グラウンドカバープランツ ほか)