鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
体験!子ども寄席 4 江戸っ子噺 どろぼう噺
利用可
予約かごへ
古今亭菊千代/文 -- 偕成社 -- 2014.3 -- K913
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
913/ココン-4/児童
119300609
児童
利用可
鳥取県立
書庫
913/ココン-4/協力J
141067143
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
体験!子ども寄席
書名ヨミ
タイケン コドモ ヨセ
巻次
4
副書名
落語でわかる江戸文化
巻書名
江戸っ子噺 どろぼう噺
巻書名
江戸っ子噺 どろぼう噺
著者名
古今亭菊千代
/文,
水野ぷりん
/絵,
車浮代
/江戸文化監修
著者ヨミ
ココンテイ,キクチヨ , ミズノ,プリン , クルマ,ウキヨ
出版者
偕成社
出版年
2014.3
ページ数等
95p
大きさ
27cm
内容細目
文献あり
ISBN
4-03-724240-0
ISBN13桁
978-4-03-724240-4
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1102005252
NDC8版
K913
NDC9版
K913
内容紹介
落語を覚えてちょいと一席演じてみよう。江戸の文化も学べる子どものための落語シリーズ決定版。江戸っ子気質をよくあらわした噺など10作品を取り上げ、子ども向け台本に江戸文化の解説などを付けた。
著者紹介
【古今亭】1984年古今亭圓菊門下に入門。93年女流初の真打昇進、古今亭菊千代を襲名。2001年朝鮮民主主義人民共和国と韓国にて世界初のコリアン落語「松山鏡」を披露。現在4か所で落語教室も開催中。02年東京拘置所の篤志面接委員を任命される。落語家。
著者紹介
【水野】武蔵野美術大学油絵科卒。広告代理店勤務後、独立。イラストレーターとして活躍。絵本では、民話、昔話を中心に作画。主な作品に「きんいろのライオン」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
強情灸
三方一両損
子ほめ
小言念仏
天災
出来心
お血脈
だくだく
夏どろ
芋俵
ページの先頭へ