田川裕一/著 -- 中央経済社 -- 2014.3 -- 336.98

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.9/タカワ/一般H 119275976 一般 利用可

資料詳細

タイトル 個人事業主・フリーランスのための得する!法人成り
書名ヨミ コジン ジギョウヌシ フリーランス ノ タメノ トクスル ホウジン ナリ
著者名 田川裕一 /著  
著者ヨミ タガワ,ユウイチ  
出版者 中央経済社  
出版年 2014.3
ページ数等 202p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 税務会計  
ISBN 4-502-07980-4
ISBN13桁 978-4-502-07980-1
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102004610
NDC8版 336.98
NDC9版 336.98
内容紹介 個人増税・法人減税の流れや消費税改正を受けて、法人成りを検討する際の前提条件が変わった。個人事業を5年程度続けている人を対象に、個人事業を継続するか法人成りするかの判断基準を、さまざまなシミュレーションを交えて解説。個人増税・法人減税の今だから法人成りを検討しよう!
著者紹介 1968年兵庫県生まれ。神戸大学経済学部卒業後、93年センチュリー監査法人に入所。2000年独立後、法人税、資産税を中心とした税務サービスを手がけるほか、再生支援業務を30社以上引き受ける。公認会計士・税理士。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 今さら聞けない法人成り(「法人成り」とはどういうことか;今さら聞けない個人事業と法人事業の違い ほか)
第2章 法人成りが果たしてキャッシュを守るのか(最初の3年でキャッシュに違いが出る;ランニングでキャッシュに違いが出る ほか)
第3章 自由な形にあなたの会社をデザイン(会社の種類;決算期の決め方 ほか)
第4章 法人成りのタイミングで絶対に忘れてはいけないこと(個人事業の後始末;事業用資産の移転の方法 ほか)
第5章 法人成り後の一歩進んだ管理会計―10年もつ会社へ(管理会計とは何か;予算策定と月次決算 ほか)