北原保雄/著 -- 大修館書店 -- 2014.3 -- 815.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 815.5/キタハ/一般H 119269045 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本語の助動詞
書名ヨミ ニホンゴ ノ ジョドウシ
副書名 二つの「なり」の物語
著者名 北原保雄 /著  
著者ヨミ キタハラ,ヤスオ  
出版者 大修館書店  
出版年 2014.3
ページ数等 246p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 二つの「なり」について
一般件名 日本語-助動詞 , 日本語-歴史-古代  
ISBN 4-469-22234-8
ISBN13桁 978-4-469-22234-0
定価 2900円
問合わせ番号(書誌番号) 1102003522
NDC8版 815.5
NDC9版 815.5
内容紹介 はるか古代に動詞として生まれ、構文の崩壊により助動詞への道をたどった「なり」。その一方で、新たに出現した構文によって発生した、もう一つの「なり」。古代日本語に構築された美しい文法世界をときあかす壮大な日本語論。
著者紹介 1936年新潟県生まれ。66年東京教育大学大学院修了。筑波大学名誉教授。新潟産業大学学長。日本教育会会長。主な編著書「日本語の世界6日本語の文法」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
二つの「なり」について 北原保雄/著
〈終止なり〉と〈連体なり〉 北原保雄/著
〈終止なり〉の成立 北原保雄/著
複述語構文の検証 北原保雄/著
〈連体なり〉の成立 北原保雄/著
「なり」の文法的意味 北原保雄/著
〈連体なり〉との相互承接を基準とした助動詞の分類 北原保雄/著
〈連体なり〉の連体修飾法欠如 北原保雄/著
〈終止なり〉〈連体なり〉の変容 北原保雄/著