小和田哲男/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2014.3 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/オワタ/一般H 119287336 一般 利用可

資料詳細

タイトル 戦国史を歩んだ道
書名ヨミ センゴクシ オ アユンダ ミチ
シリーズ名 シリーズ「自伝」my life my world
著者名 小和田哲男 /著  
著者ヨミ オワダ,テツオ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2014.3
ページ数等 186,19p
大きさ 20cm
内容細目 著作目録あり 年譜あり 索引あり
個人件名 小和田 哲男  
ISBN 4-623-07021-2
ISBN13桁 978-4-623-07021-3
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102003451
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 浅井氏、今川氏、後北条氏をはじめ、戦国史研究の第一人者として知られる小和田哲男。各地に残る史料を博捜し、従来の通説を問いなおす一方、歴史の面白さを広く一般に伝える姿勢はどのように培われたのか。本書では、歴史への興味を抱いた少年時代から、全国各地の城めぐりを始めた大学時代、そして従来は低調であった戦国史研究の専門家となった経緯までを、多彩なエピソードと共に語る。
著者紹介 1944年静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学講師、助教授、教授を経て、現在、静岡大学名誉教授。著作に「後北条氏研究」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 歴史にのめり込んだ少年時代
第2章 歴史学の本質を学ぶ―学部時代
第3章 研究者の卵として―大学院時代
第4章 静岡大学で教壇に立つ
第5章 城館跡の保存と整備
第6章 歴史の面白さをもっと伝えたい
第7章 戦国史研究の要諦と私の研究法