ロズリン・D.ヘインズ/著 -- 原書房 -- 2014.3 -- 454.64

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 454.6/ヘイン/一般H 119281163 一般 利用可

資料詳細

タイトル 図説砂漠と人間の歴史
書名ヨミ ズセツ サバク ト ニンゲン ノ レキシ
シリーズ名 シリーズ人と自然と地球
著者名 ロズリン・D.ヘインズ /著, 高尾菜つこ /訳, 鎌田浩毅 /監修  
著者ヨミ ヘインズ,ロズリン・D. , タカオ,ナツコ , カマタ,ヒロキ  
出版者 原書房  
出版年 2014.3
ページ数等 238p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 Desert.∥の翻訳
一般件名 砂漠 , 世界史  
ISBN 4-562-04949-9
ISBN13桁 978-4-562-04949-3
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101999918
NDC8版 454.64
NDC9版 454.64
内容紹介 特異な生態系を育み、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教を誕生させ、資源や軍事開発の拠点となった、この地にひそむ力。砂漠のメカニズムと歴史を、地学、生物学、宗教、芸術など多角的な視点から描きだす。地球科学と文化史を結ぶ新しいタイプの自然誌入門。
著者紹介 【ヘインズ】オーストラリア人文科学学術会議特別研究員。ニューサウスウェールズ大学人文科学研究科准教授。タスマニア大学人文科学研究名誉研究員。著書に「タスマニアン・ヴィジョン:著述、芸術、写真における風景」など。 
著者紹介 【高尾】1973年生まれ。南山大学外国語学部卒。翻訳家。訳書に「新しい自分をつくる本」「バカをつくる学校」「アメリカのイスラエル・パワー」「「帝国アメリカ」の真の支配者は誰か」があるほか、「図説イギリス王室史」「図説ローマ教皇史」「図説アメリカ大統領」がある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 砂漠の多様性
第2章 さまざまな適応能力
第3章 過去と現在の砂漠の文化
第4章 先祖たちの芸術
第5章 砂漠の宗教
第6章 旅行家と探検家たち
第7章 想像の砂漠
第8章 西洋芸術における砂漠
第9章 砂漠の資源と可能性