鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
戦前日本の政党内閣と官僚制
利用可
予約かごへ
若月剛史/著 -- 東京大学出版会 -- 2014.2 -- 312.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
312.1/ワカツ/一般H
119282477
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
戦前日本の政党内閣と官僚制
書名ヨミ
センゼン ニホン ノ セイトウ ナイカク ト カンリョウセイ
著者名
若月剛史
/著
著者ヨミ
ワカツキ,ツヨシ
出版者
東京大学出版会
出版年
2014.2
ページ数等
258,4p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
一般件名
日本-政治・行政-歴史-大正時代
,
日本-政治・行政-歴史-昭和時代
,
官僚制-日本-歴史
ISBN
4-13-026236-X
ISBN13桁
978-4-13-026236-1
定価
5600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101999362
NDC8版
312.1
NDC9版
312.1
内容紹介
政党内閣の限界は何だったのか。戦前日本の政治構造に対し、官僚らの直の言葉からその内部での分裂に着目。満州事変と昭和恐慌という2大危機を前に崩壊した政党内閣の研究史に、あらたな分析視角から迫る。
著者紹介
1977年広島県生まれ。2001年東京大学文学部卒。09年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。現在、法政大学兼任講師、学習院大学・神田外語大学・川村学園女子大学非常勤講師。主要論文「高等中学校令成立過程の再検討」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
課題と方法
第1部 政党内閣期以前における統合(「牧民派」秩序の形成と動揺)
第2部 政党内閣期における統合強化構想の展開と挫折(二大政党の統治構想と統合強化問題;「法科偏重」批判の本格化と政党内閣;政党内閣期の予算統制構想)
第3部 政党内閣と現業官庁・技術官僚(政党内閣と現業官庁―逓信省を中心に;政党内閣と技術官僚―工政会と土木系技術官僚を中心に)
政党内閣の崩壊とその後の展望
ページの先頭へ