損害保険ジャパン/編著 -- 金融財政事情研究会 -- 2014.3 -- 451.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 451.8/ソンカ/一般H 119394828 一般 利用可

資料詳細

タイトル 気候変動リスクとどう向き合うか
書名ヨミ キコウ ヘンドウ リスク ト ドウ ムキアウカ
副書名 企業・行政・市民の賢い適応
著者名 損害保険ジャパン /編著, 損保ジャパン環境財団 /編著, 損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント /編著, 西岡秀三 /監修, 植田和弘 /監修, 森杉壽芳 /監修  
著者ヨミ ソンガイ ホケン ジャパン , ソンポ ジャパン カンキョウ ザイダン , ソンポ ジャパン ニホン コウア リスク マネジメント , ニシオカ,シュウゾウ , ウエダ,カズヒロ , モリスギ,ヒサヨシ  
出版者 金融財政事情研究会  
出版年 2014.3
ページ数等 267p
大きさ 21cm
一般件名 気候変動  
ISBN 4-322-12424-0
ISBN13桁 978-4-322-12424-8
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101999221
NDC8版 451.8
NDC9版 451.85
内容紹介 自然災害に強靱な社会に向けて。気候変動とその影響に対する適応をテーマに、企業・行政・市民による先進的な取組みと適応に関する最新の理論を紹介。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 適応をめぐる動向と課題(気候変動の影響;適応策を推進するうえでの課題―適応策をめぐる議論と主な論点;適応策に関する国際交渉の動向)
第2章 理論面からのアプローチ(気候変動リスク管理・リスク分析;気候変動のもとでの適応策としての災害リスク管理;リスクファイナンスとは;災害費用をどう見積もるべきか―成長論を適用した新しい定義と計測の提案;対策をいつ実施するべきか―最適停止問題からの示唆;自然災害に対する賢い選択行動と政府の姿勢;望ましい水害保険の構築に向けた政府関与のあり方)
第3章 実践面からのアプローチ(行政による取組み;企業による取組み;市民による取組み)
第4章 適応の推進に向けた提言―いま日本に何が必要か(「緩和」と「適応」の両輪による気候変動対策;適応策推進の課題と解決に向けた提言;企業への期待と問われる各セクターの役割)