鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
放射光が拓く化学の現在と未来
利用可
予約かごへ
日本化学会/編 -- 化学同人 -- 2014.1 -- 431.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
431.5/ホウシ/一般H
119382871
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
放射光が拓く化学の現在と未来
書名ヨミ
ホウシャコウ ガ ヒラク カガク ノ ゲンザイ ト ミライ
副書名
物質科学にイノベーションをもたらす光
シリーズ名
CSJ Current Review
シリーズ巻次
14
著者名
日本化学会
/編
著者ヨミ
ニホン カガクカイ
出版者
化学同人
出版年
2014.1
ページ数等
161p
大きさ
26cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
光化学
,
サイクロトロン放射
ISBN
4-7598-1374-8
ISBN13桁
978-4-7598-1374-6
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101997667
NDC8版
431.5
NDC9版
431.5
内容紹介
電子加速器から放射される光・放射光。幅広い科学・産業で応用される放射光を利用した先端科学を、化学分野を中心に紹介。放射光光源ならびに放射光施設の歴史と発展、装置と性能など、放射光の基礎も解説。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く(座談会);ようこそ!SPring‐8へ;ユニークな装置自慢 ほか)
2 研究最前線(放射光利用の基盤を支えるX線光学;粉末X線構造解析;並列計算によるab initio構造解析法の開発 GA ほか)
3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文34;覚えておきたい関連最重要用語;知っておくと便利!関連情報)
ページの先頭へ