鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
たべもの起源事典 世界編
利用可
予約かごへ
岡田哲/著 -- 筑摩書房 -- 2014.2 -- 383.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
383.8/オカタ/一般S
119254179
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
たべもの起源事典
書名ヨミ
タベモノ キゲン ジテン
巻次
世界編
シリーズ名
ちくま学芸文庫
シリーズ巻次
オ20-2
著者名
岡田哲
/著
著者ヨミ
オカダ,テツ
出版者
筑摩書房
出版年
2014.2
ページ数等
763p
大きさ
15cm
内容細目
文献あり
一般注記
『世界たべもの起源事典』(東京堂出版2005年刊)の改題
一般件名
食生活-歴史-辞典
ISBN
4-480-09592-6
ISBN13桁
978-4-480-09592-3
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101996679
NDC8版
383.8
NDC9版
383.8
内容紹介
いまでは日本でも食べられる、世界各地のバラエティ豊かなたべもの。その来歴をひもとけば、王侯・貴族・知識人の活躍の上に庶民の知恵が重ねられた集大成として、世界の食ができあがってきたさまが見えてくる。フレンチ、イタリアンなどの西洋料理から、日本料理との関係も深い中華料理、さらには近年流行のエスニック料理まで。「類まれな食いしん坊」を自称する著者が、一人でまるごと書き下ろした約1200項目。驚愕の事典の「日本編」に続く「世界編」。そのひと項目ひと項目が、読み切りの食文化史。
ページの先頭へ