國森康弘/写真・文 -- 農山漁村文化協会 -- 2014.1 -- K490

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 490/クニモ-5/児童 119254500 児童 利用可
鳥取県立 書庫 490/クニモ-5/協力J 141146707 協力 利用可
鳥取県立 書庫 490/クニモ-5/協力J 141146665 協力 利用可
鳥取県立 書庫 490/クニモ-5/協力J 141049521 協力 利用可

資料詳細

タイトル いのちつぐ「みとりびと」
書名ヨミ イノチ ツグ ミトリビト
巻次
巻書名 歩未とばあやんのシャボン玉
巻書名 歩未とばあやんのシャボン玉
著者名 國森康弘 /写真・文  
著者ヨミ クニモリ,ヤスヒロ  
出版者 農山漁村文化協会  
出版年 2014.1
ページ数等 32p
大きさ 27cm
一般件名 生と死  
ISBN 4-540-12251-7
ISBN13桁 978-4-540-12251-4
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101996560
NDC8版 K490
NDC9版 K490
内容紹介 巨大地震と大津波、そして原発事故に見舞われた福島県。南相馬市の仮設住宅に暮らす老夫婦に、笑顔の花がときおり咲きます。孫の歩未ちゃんが会いに来るからです。2011年3月11日の大地震に発生直後、まちの人ほとんどが避難していきました。今も、子どもの半数は戻ってきていません。歩未ちゃんのじいやん、ばあやんのお家もなくなりました。先が見えない暮らしのなか、がんだったじいやんは旅立つとき、歩未ちゃんに、贈り物を手渡しました。心をこめた「いのちのバトン」です。歩未ちゃんとばあやんはお返しに、大切にふきこんだシャボン玉を空へ贈りました。
著者紹介 1974年生まれ。京都大学経済学部研究科修士課程修了、神戸新聞社記者を経てイラク戦争を機に独立。写真家、ジャーナリスト。近年では看取り、在宅医療などの撮影に力を入れ、滋賀・永源寺地域の花戸貴司医師らに同行取材。第22回けんぶち絵本の里大賞、2011年度上野彦馬賞等受賞。