坂井文/編著 -- 鹿島出版会 -- 2014.2 -- 518.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 518.8/サカイ/一般H 119266348 一般 利用可

資料詳細

タイトル 英国CABEと建築デザイン・都市景観
書名ヨミ エイコク ケーブ ト ケンチク デザイン トシ ケイカン
著者名 坂井文 /編著, 小出和郎 /編著  
著者ヨミ サカイ,アヤ , コイデ,カズオ  
出版者 鹿島出版会  
出版年 2014.2
ページ数等 197p
大きさ 26cm
内容細目 文献あり
一般件名 都市計画-イギリス , 都市計画-日本 , 景観デザイン  
ISBN 4-306-07304-1
ISBN13桁 978-4-306-07304-3
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101996298
NDC8版 518.8
NDC9版 518.8
内容紹介 建築デザインの審査をまちづくりに生かす方法。英国CABEのデザイン・レビューを初めて紹介し、日本での景観協議の役割と課題を提示しながら今後を展開。豊富なケース・スタディとともにビジュアルに解説。
著者紹介 【坂井】横浜国立大学工学部卒。一級建築士。JR東日本、米国ササキ・アソシエイツにて開発設計業務に従事。オックスフォード大学、UCLAなどで客員研究員。北海道景観審議会会長、札幌市都市景観審議委員などを務める。北海道大学工学部建築都市コース准教授。 
著者紹介 【小出】1946年生まれ。東京大学工学部卒、同大学院工学系研究科都市計画専攻修士課程修了。72年都市環境研究所入所、83年より都市環境研究所代表取締役。技術士、長岡造形大学講師。主書に「今井の町並み」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 英国CABEによるデザイン・レビュー(都市政策とデザイン;CABEの設立;デザイン・レビューとイネーブル;CABEの活動の展開;地域主権への転換)
第2部 日本におけるデザイン・レビューの可能性(日本におけるデザイン・レビュー、景観協議の可能性;景観協議と景観法;デザイン・レビューにつながる国内の事例)
第3部 座談会:CABEから日本が学ぶこと