小林隆児/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2014.2 -- 493.937

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 14/ 493/コハヤ/郷土人物 119240714 郷土県人 利用可
鳥取県立 書庫 493/コハヤ/県人H 119240524 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 「関係」からみる乳幼児期の自閉症スペクトラム
書名ヨミ カンケイ カラ ミル ニュウヨウジキ ノ ジヘイショウ スペクトラム
副書名 「甘え」のアンビヴァレンスに焦点を当てて
著者名 小林隆児 /著  
著者ヨミ コバヤシ,リュウジ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2014.2
ページ数等 245p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり
一般件名 自閉症 , 親子関係  
ISBN 4-623-06969-9
ISBN13桁 978-4-623-06969-9
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101996270
NDC8版 493.937
NDC9版 493.9375
内容紹介 行動ではなく、情動の動きとしての「甘え」の観点から自閉症スペクトラムのこころの世界を描き出す。
著者紹介 1975年九州大学医学部卒。福岡大学医学部精神医学教室入局、同講師、大分大学教育学部助教授、東海大学健康科学部教授、大正大学人間学部教授などを経て、現在、西南学院大学人間科学部社会福祉学科/大学院人間科学研究科教授。児童青年精神科認定医、精神保健指定医等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 研究方法と研究対象
第2章 0歳台(乳児期)の子どもの母子関係
第3章 1歳台の子どもの母子関係
第4章 2歳台の子どもの母子関係
第5章 3歳台以降の子どもの母子関係
第6章 関係介入によって母子関係はどう変わるか―「アンビヴァレンス」の世代間伝達を断ち切る
第7章 「関係」からみることによって自閉症スペクトラムの理解はどう変わるか