鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
どう思う?地方議員削減
貸出中
予約かごへ
上脇博之/著 -- 日本機関紙出版センター -- 2014.2 -- 318.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
1
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
318.4/カミワ/一般H
119303596
一般
利用可
団体貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
どう思う?地方議員削減
書名ヨミ
ドウ オモウ チホウ ギイン サクゲン
副書名
憲法と民意が生きる地方自治のために
著者名
上脇博之
/著
著者ヨミ
カミワキ,ヒロシ
出版者
日本機関紙出版センター
出版年
2014.2
ページ数等
105p
大きさ
21cm
一般件名
地方選挙
,
地方議員
ISBN
4-88900-902-7
ISBN13桁
978-4-88900-902-6
定価
900円
問合わせ番号(書誌番号)
1101995772
NDC8版
318.4
NDC9版
318.4
内容紹介
国会や地方議会で議員を減らす政治や行政は、新自由主義的政策の強行を抑えることはできず、全国的に貧富の格差を生み出し国民に「痛み」を押し付けてきた。地方のシャッター通り商店街はその象徴だ。地方議員の定数削減について憲法の議会制民主主義の視点から検討し、最も適合的な選挙制度と議員定数のあり方を提案する。
著者紹介
1958年鹿児島出身。84年関西大学法学部卒。88年神戸大学大学院法学研究科博士課程前期課程修了。91年同後期課程単位取得退学。2004年~神戸学院大学大学院実務法学研究科教授。専門:憲法学、政党に関する憲法問題、国民代表制論、政治資金問題など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 国民主権と国会、地方自治と地方議会
第2章 地方議会の議員定数削減の歴史
第3章 都道府県議会の選挙制度・議員定数の問題点
第4章 政令指定都市議会の選挙制度・議員定数の問題点
第5章 選挙制度と議員定数についての憲法論
資料編
ページの先頭へ