ローレンス・J.ベイル/編著 -- クリエイツかもがわ -- 2014.1 -- 518.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 518.8/ヘイル/一般H 119396608 一般 利用可

資料詳細

タイトル リジリエント・シティ
書名ヨミ リジリエント シティ
副書名 現代都市はいかに災害から回復するのか?
著者名 ローレンス・J.ベイル /編著, トーマス・J.カンパネラ /編著, 山崎義人 /訳, 田中正人 /訳, 田口太郎 /訳, 室崎千重 /訳  
著者ヨミ ベイル,ローレンス・J. , カンパネラ,トーマス・J. , ヤマザキ,ヨシト , タナカ,マサト , タグチ,タロウ , ムロサキ,チエ  
出版者 クリエイツかもがわ  
出版年 2014.1
ページ数等 222p
大きさ 21cm
原書名 The resilient city.∥の翻訳
一般件名 都市計画 , 災害復興  
ISBN 4-86342-126-5
ISBN13桁 978-4-86342-126-4
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101994191
NDC8版 518.8
NDC9版 518.8
内容紹介 大地震・大火・戦争・テロ・暴動など大災害の回復過程から考える。政治的・文化的背景の共有と都市の回復過程を俯瞰的に、大災害を大きな社会変動の転換点と捉える視点から分析、問題提起。遅々として進まない東日本大震災の復興、予測される大地震、大災害からの備えに大きな示唆を与える。
著者紹介 【ベイル】アムハースト大学卒。オックスフォード大学のロードス奨学生であり、グッゲンハイム・フェローであった。MIT都市研究・計画学科教授。ACSPチェスター・ラプキン賞、EDRAプレイス・リサーチ・アワードを受賞。 
著者紹介 【カンパネラ】ノースカロライナ大学都市地域計画学科助教。以前は、MIT講師であり香港中文大学のフルブライト研究員であった。中国や韓国、タイや香港の都市デザインや事業計画に携わり、雑誌“Wired”“Metropolis”等に、たびたび執筆をしている。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
都市は再び起こる
第1部 リジリエンスの物語(発展させる:災害の物語と現代アメリカにおける楽観主義;都市の終焉:ニューヨーク崩壊の過去と現在の物語)
第2部 災害と復興の象徴的な次元(愛国心とワシントンD.C.における米英戦争からの復興 1814;二重の復興:1945年以降のベルリンの再建 ほか)
第3部 復興のポリティクス(“地震に抵抗し、自らを救出せよ”1976年地震後の唐山の再建;余波:1985年メキシコ・シティ地震と首都の変容 ほか)
結論 リジリエンスの原理