小倉紀雄/編 -- 朝倉書店 -- 2014.1 -- 517

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 517/ミスヘ-3/一般H 119251216 一般 利用可

資料詳細

タイトル 水辺と人の環境学
書名ヨミ ミズベ ト ヒト ノ カンキョウガク
巻次
巻書名 川から海へ
巻書名 川から海へ
著者名 小倉紀雄 /編, 竹村公太郎 /編, 谷田一三 /編, 松田芳夫 /編  
著者ヨミ オグラ,ノリオ , タケムラ,コウタロウ , タニダ,カズミ , マツダ,ヨシオ  
出版者 朝倉書店  
出版年 2014.1
ページ数等 158p
大きさ 26cm
内容細目 索引あり
一般件名 河川工学  
ISBN 4-254-18043-8
ISBN13桁 978-4-254-18043-5
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101993897
NDC8版 517
NDC9版 517
内容紹介 河川下流域の水辺環境の魅力と課題を、地理・生態・都市・防災などの総合的な視点から読み解く。江戸の水資源と水都大阪の歴史について詳しく解説。戦中から戦後の水資源の開発の歴史などもまとめた。
著者紹介 【小倉】1940年東京都生まれ。67年東京都立大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、東京農工大学名誉教授。 
著者紹介 【竹村】1945年神奈川県生まれ。70年東北大学大学院工学研究科修士課程修了。99年建設省河川局長。2004年(財)リバーフロント整備センター理事長。現在、リバーフロント研究所代表理事。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 豊かな水辺の環境(河川と海のつながり;水質汚染と変遷;下流・河口域の生態系)
第2部 水辺と人間社会(水と日本の近代化;都市と河川;海岸防護の過去と未来;干潟・海岸の保全・再生;都市の水辺と景観:水辺を活かしたまち、水辺を失ったまち;水都大阪の近世から未来へ;内陸舟運の盛衰)