鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
出島ヒストリア鎖国の窓を開く
利用可
予約かごへ
長崎文献社編集部/編 -- 長崎文献社 -- 2013.12 -- 219.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
219.3/テシマ/一般
119530014
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
出島ヒストリア鎖国の窓を開く
書名ヨミ
デジマ ヒストリア サコク ノ マド オ ヒラク
副書名
小さな島の大きな世界
シリーズ名
長崎游学シリーズ
シリーズ巻次
9
著者名
長崎文献社編集部
/編
著者ヨミ
ナガサキ ブンケンシャ
出版者
長崎文献社
出版年
2013.12
ページ数等
93p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 年表あり
一般件名
長崎県-歴史-江戸時代
,
出島
,
日本-対外関係-オランダ-歴史-江戸時代
ISBN
4-88851-205-1
ISBN13桁
978-4-88851-205-3
定価
1000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101991382
NDC8版
219.3
NDC9版
219.3
内容紹介
鎖国時代、外国貿易が許されていた天領長崎の「出島」。貿易とお金の話や、文化と学問、変遷など、その「小さな島の大きな世界」をわかりやすく解説する。Q&Aや人名事典なども掲載。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
出島Q&A 30の疑問に答えます
第1章 オランダ船がやってきた
第2章 出島の貿易とお金の話
第3章 西洋の食は出島から
第4章 出島に滞在したオランダ人の楽しみ
第5章 出島の文化と学問
第6章 出島の変遷をたどる
ページの先頭へ