直山木綿子/編 -- 教育出版 -- 2014.1 -- 375.893

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 375.8/シヨウ/一般H 119239104 一般 利用可

資料詳細

タイトル 小学校外国語活動のツボ
書名ヨミ ショウガッコウ ガイコクゴ カツドウ ノ ツボ
著者名 直山木綿子 /編  
著者ヨミ ナオヤマ,ユウコ  
出版者 教育出版  
出版年 2014.1
ページ数等 189p
大きさ 21cm
一般件名 英語教育  
ISBN 4-316-80322-0
ISBN13桁 978-4-316-80322-7
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101991061
NDC8版 375.893
NDC9版 375.893
内容紹介 外国語活動が導入され、3年目。本書では、小学校の外国語活動の様々な実践研究をもとにして、今後求められる外国語活動の方法論を細かく解説する。さらなる外国語活動の充実に役立つ1冊。
著者紹介 文部科学省初等中等教育局教育課程課・国際教育課外国語教科調査官。国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官。平成10年度より京都市立永松記念教育センター研究課研究員として勤務。15年度より京都市総合教育センターカリキュラム開発支援センター指導主事等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 解説編(コミュニケーション活動の基礎;コミュニケーション活動の実際 ほか)
第2章 実践編1―Hi,friends!1(Hello!―世界のいろいろな言葉であいさつしよう;I’m happy.―ジェスチャーをつけてあいさつしよう ほか)
第3章 実践編2―Hi,friends!2(Do you have “a”?―アルファベットクイズを作ろう;When is your birthday?―友だちの誕生日を調べよう ほか)
第4章 小学校外国語活動におけるコミュニケーション活動(理論編―小学校外国語活動におけるコミュニケーション活動についての考え方;実践編―コミュニケーション能力の向上を重視した多様な実践)